![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実際着用するドレスは淡いピーチピンクですが、ディテールを分かり易くするために、淡い色が映える黒ドレスの上で撮影。 こちらの作品も、フィリグリーやメタルパーツをふんだんに駆使してヴィンテージのコスチュームジュエリー風、を目指しています。 イヤリング、ネックレス、指輪付きブレスレット、サンダル用飾り・・・の、一応パリュール。同じビーズを使うだけで、全体的な統一感が出ます。パーツ自体はけっこうバラバラなのですが・・・。 可愛いピンク色のビーズは天然石。ピンクコーラルの4mmと6mm珠です。あとは4mmパール(オレンジ)、8mmパール(クリーム&ピンクのツートーン)、10mmパール(ホワイト)など。 メインの しかし、それぞれ自分でペイントし直して、カラーを微妙なニュアンスで変えてあります。 エナメルを剥がすのは難しいですが、上から透明感のある色を重ねてゆけば、簡単。しかも私はマニキュアで塗ってます。塗装用の塗料を改めて購入するよりも、手近にあるもので工夫するのが好きです。・・・不精とも言いますが。 ↓メインモチーフを裏から見た画像ですが、一応メタルフラワーも金色に塗ってあるのがお分かりでしょうか?(本当はシルバー)ベージュ系の上にラメ入りゴールドのマニキュアを塗ってます。シルバーが目立ってしまう厚みの部分にも塗って、どこから見てもゴールドのパーツに変身。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() 二連部分の処理を、ハスケルに倣ってみました。 通常一連ずつボールチップで処理しますが、このようにビーズキャップの中で一つに束ね、納めるように一つのチップへ・・・という方法だと、きれいに収束しますね。 ビーズキャップが大きな口径のものなら、もっと連数が増えても対応出来そうです。ちょいテクですが、お役立ちですvv |
メタルフラワーの邪魔な部分の金具(右下側のカン)は切除してあります。 後ろから見ても美しいように、クレッセントフィリグリーを二枚貼り合わせても良かったのですが、ただでさえ思いモチーフが更に重量過多になるので・・・断念しました。 ![]() バタフライフィリグリーは当初ゴールドのみをセットする予定でしたが、シルバーと重ねた方が色が映えるかも、ということで、急遽重ねてみました。微妙に羽根の折り曲げ具合を変えて、チラリとシルバーが見え隠れするようになっています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モチーフに合っていて、それ自体も一つのフラワービーズのようにも見え、更に統一感が増したように思います。これもお奨めの使い方です。 ←こちらのメタルフラワー(中)もカン部分や側面、裏面をゴールドに塗装し直しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パールの下に(この写真には写ってないですが)4mmスワロ(5301)のパパラチアで、ネックレストップ部分のパパラチアドロップ(14×10mm)と合わせています。 指輪付きブレスレットは、フラワーモチーフ自体が派手なので、 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
装着画像は後日UP・・・しようと思ったのですが、ムスメが装着して遊んでいた写真があったので、一応載せておきます。・・・大きさの比較には使えませんけど。 鎖骨辺りのホワイトパール部分が、一番大きな珠で膨らんでいるシルエットです。大人だと肩の真上辺りになります。ドロップ部分が胸の谷間に吸い込まれる長さですね。 谷間がある人限定で(泣)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||